ブログを更新してへん間に勤めていた会社を退職し、無職になり、そして職業訓練校に通っていたのである。
こんな機会はそう滅多にないから、ずっと前から興味があったWebについて学ぼうとWebデザインとやらを学びに行ってみた。
では本日はそんな職業訓練について実際に通ってみた実体験から学んだことや学校の雰囲気を書き記そうと思う。どうぞよろしく。
職業訓練校ってどんな感じ?職業訓練の利用を検討されてる方の参考になれば幸いである。
地域や学校によってカリキュラムも内容も全然違うと思うのであくまで参考程度に!
▼職業訓練の面接で聞かれる質問内容
職業訓練校とは何ぞや?
職業訓練とは就職に役立つ知識やスキルを授業料無料で習得することができる公的な制度である。
「公的職業訓練」・・・失業保険を受給している求職者を主な対象
「求職者支援訓練」・・・失業保険を受給できない求職者を主な対象
公的職業訓練は交通費が支給され、授業に出席すると受講手当として1日500円支給されたりもするが、求職者支援訓練は交通費が支給されない、などといった違いがあるので詳しくはハローワークで相談することをお勧め致す。
基本的には授業料は無料で教材費だけがかかってくる感じです。
一旦ここでは職業訓練についての詳しい説明は省き、私が職業訓練校で学んだWebデザインについての実体験を主に記していきます。
職業訓練で学ぶWebデザイン
まずWebデザインとは何なのか?
Webデザインとは、デザインの一種。
WebページやWebサイトにおける視覚面に対し、整理・再構築・意匠等を施すことである。グラフィックデザイン的な要素を多く含む一方で、対話的な要素を持つWWW(ウェブ)の性格上、情報デザインあるいは工業デザイン的なスキルも求められる。Webデザインを行うデザイナーを、Webデザイナーと呼ぶ。
wiki参照
うん、こうやって文章で書くとなんかよく分からん(笑)
Webサイトをデザインするってことでいいかな。
HPをデザインしたりコーディングしたり、つまり職業訓練で学ぶWebデザインとは、、、自分でデザインしてHP作れるようになるお(^ω^)ってこと。
職業訓練のWebデザインで学んだこと
- HTML
- CSS
- Photoshop
- Illustrator
- JavaScript(jQueryの実装のやり方)
JavaScriptは授業時間もいっちゃん少なくて基礎中の基礎を学んだ。
「JavaScriptとはこんなんやで〜」くらいでしかないから、正味JavaScriptはよく分からんまま。
アニメーションで動きをつけたりするjQueryの実装のやり方は教えてもらったから、自分でコーディングしたHPにスライドをつけたり動きを出すことはできるようになった。
HPを自分でデザインして自分でコーディングしてポートフォリオサイトを作れるまでにはなった(`・ω・´)キリリ
私が通った職業訓練の期間は3ヶ月
職業訓練も一般的な学校と同じで、基本的に平日5日間は授業、土日祝日はお休み。
- 就活の話: 6.5日
- 知識(PC操作・Webの成り立ち):6.5日
- コーディング(HTML、CSS) : 9日
- 画像編集(Photoshop・Illustrator): 9日
- JavaScript: 6日
- 実制作(ポートフォリオサイト制作・自習):16日
ざっくりと日数数えたらこんな感じ。あくまでざっくり。
ハローワーク誘導日(認定日)や就職活動日が設定されてて他にも休講日になってたりと、ちょこちょこ平日休みもある。
また入校式と修了式、キャリアコンサルとの面談(土曜日、30分〜1時間)があります。
この面談を回避することは不可能なので面倒でも我慢しましょう!
キャリアコンサルとの面談は月1回。
授業の感想や就活の状況、どんな業界職種に就きたいのか、履歴書経歴書の添削など、就活についてや人生相談をしてくれる。
コロナが激しかった時はZoomでWeb面談をしていたそうな。
因みに学校修了後も就労してへん場合は月1でその後の就活状況を聞き取る面談が実施されるため、修了しても3ヶ月間は月1回は学校に出向く必要がある。
私が通った職業訓練のコースは授業で学んで終了やったが、会社へ実習に行くコースもある。
実習へ行くコースは授業のみのコースより期間が長いのが特徴である。
実習行った方が実際に仕事風景を見れたり、Web業界について本場で働く人の話を聞けたり、仕事にも触れることができるから勉強になると思われる。
そして就活の時に実習ありのコースの方が喋れることが増えそうとも思った。
私は実習面倒くさそうぉおおお…(小声)と思って実習なしのコースにしたのであった。
職業訓練Webデザイナー科 〜1ヶ月目〜
ここでは職業訓練校での授業について紹介しようではないか。
最初の1ヶ月は主に就活の授業。
キャリアコンサルの先生の授業が多く、働くことについて、働くとは、面接、ビジネスマナー、履歴書、経歴書の作り方、業界業種についてなどの授業がほとんど。
実際に皆の前で先生相手に面接をしたり、どんな働き方をしたいかをグループワークして発表したり。
他にパソコンの使い方、Webサイトの成り立ち、HTMLとは、CSSとは何か、などなどの中身を学ぶ前の基本知識を机上でひたすら聞く授業をこなしていくような日々であった。
最初の1ヶ月に休みが続いた人が授業についていけんくなるからって理由で辞めはってんけど、最初の1ヶ月は実際の作業の授業はなかったから、辞めんでも全然授業についていけてた気がする。
職業訓練Webデザイナー科 〜2ヶ月目〜
2ヶ月目からやっと本格的な中身の授業がスタート。
コードを打ち込んだり、Photoshopで画像加工したり、Illustratorでポップを作ったり、ソフトの操作方法の授業が中心になる。
先生のPC画面を見て説明を聞きながらコードを組んで、実際にページがどんな風に表示されるのかを実際に操作して体験。わくわくした瞬間。
私はコーディングの授業がいっちゃん好きやった。
PhotoshopもIllustrator先生の説明を聞きながら、皆で同じ画像を加工したり地図を作ったりしました。
覚えることがいっぱいで予習復習が大事になってくる時期。特に復習が大切。ちゃんと復習していこう。
職業訓練Webデザイナー科 〜3ヶ月目〜
3ヶ月目は実制作ことポートフォリオサイトの制作。
ラスト1ヶ月はひたすら己の作業。つまりほとんど自習。質問があれば個別で先生に聞くスタイル。
クラスメイト全員がWebデザイナーになろうとか、Web系の会社に就職しようとか思ってる訳ではないから、そういう人は課題が出されて課題さえ作ったらOKという制度へ。
課題ができた人は自習時間に求人探したり、事務系の資格の勉強したり、割と自由に過ごしていた模様。けれども特に先生から何か言われることもなかった模様。
課題は「北海道旅行のポップを作ってみよう」と、簡単なものであった。
そして最終日は自分が作ったサイトの発表。あ、途中で中間発表もあった。
最終日はWebデザイナー志望でない人は結構休んでた。「だって発表するもんがないもん」とのこと(笑)
職業訓練校の雰囲気・年齢層、休日は?
全体のクラス人数は30人。男性が5人くらいで、それ以外全員女性であった。
年齢層は20代前半〜40代くらい。
大学出たての人がいたり、主婦やお子さんがいる人まで、年齢層も本間にバラバラ。私は県外から通ってたが、同様に県外の人もいれば、近場の人も。まあでも近場の人の方が多かった。
業界、業種未経験者多数。
元プログラマーや元グラフィックデザイナーもおったけど、ほとんどWeb系、Webデザインは未経験って人ばかり。だから未経験でも問題ないぜよ☆
元グラフィックデザイナーとかはPhotoshopとIllustratorのスキルが半端ないから逆に教えてもらったり、デザイン力が素晴らし過ぎて感動したり。すぐ就職できるやん!って思った。
しかしそんな人達と比べると「自分はなんてダメなんや」って落ち込みそうって言うてる人も多くて(私含む)、比べても何の意味ないから気にせんようにいこうじゃあないか。
落ち込むよりも技術を教えてもらって自分のもんにしよう!
クラスの雰囲気は、先生の質問にもしっかりとリアクションをとってくれるから授業がやりやすい、いいクラスやって言ってもらえてた。
わちゃわちゃと休み時間は喋ったりしつつ、ひたすら作業に没頭したりと、個性を尊重しつつ皆が皆といい関係が築けるように、いい意味で気を遣ったり仲良くなろうとしてた印象。
そんな人が多かったこともあってか仲が悪いとか、揉め事とかもなく平和な、男女年齢関係なく良き関係が築けてるクラスであったように思う。
あ、因みに最初は席が名簿順やったけど、途中で席替えがあった!しかも、くじ引き。
席が変わると隣の人が変わるから、色んな人と関わる機会ができてそれも楽しかった。
でも目が悪い人とかは先生に言えば優先的に前の席にしてもらえたり配慮してくれはるからご安心を。
職業訓練の授業って休めるの?
多分こんなことあんま言ったらあかんと思うけど、、、正直全然休めるやで(^o^)b
休みすぎると退校になるから限界はあるけど、全然休めるから大丈夫やで(笑)
ラスト1ヶ月の自習の時は結構休んでる人多かった気がする(私含む)。家で作業する方が集中できるって思った時は休んで家でひたすら作業してた。
でも、できれば休まずしっかり通いましょう!(笑)
職業訓練で学べばWebデザイナーとして就職できるの?
職業訓練に通ったからといってWebデザイナーとして就職できるかっていうと難しい。
学校やキャリアコンサル、ハローワーク、皆が口を揃えて狭き門と仰ってた。
どうしても求人がWebデザイナーとして「経験者」での募集が多くて、「未経験OK」っていうところが少ないのである。
どこの会社も即戦力が欲しいんやろなぁ。
「未経験OK」って書いてあっても未経験者だけが対象の求人ちゃうから、結局戦わなあかん人たちは経験者。だから未経験からWebデザイナーになるのは非常に難しいらしい。
しかし職業訓練行っただけじゃ絶対にWebデザイナーになれへん!ってことはないと思う!
ポートフォリオを充実させたり、熱い情熱を持って就活に挑めばいけんちゃうかなぁ〜っていう業界未経験者の感想(笑)
だって私未経験やけどWebデザイナー枠で内定もらえたやで!!パチパチパチッ
ただやっぱり条件面が厳しく辞退いたしました…申し訳ない。
未経験から高待遇なんてあり得へんから!そこは「経験を積むため今は我慢やでぇ!」って割り切って頑張れる人は大丈夫やと思う!きっとWebデザイナーで就職できるヨ!知らんけど!(笑)
いきなりWebデザイナーが難しい場合はリモートワークとかして経験を積むのもありかもしれない。空き時間にリモートワーク可能!リモートワーク特化型求人ReWorks
職業訓練でWebデザインを学んだ感想
職業訓練校に通ってよかったと心から思います!!
大人になって学校でガッツリ平日ずっと勉強するなんてこと中々ないし、仕事場以外の友達ができることも中々ない。
だから学生の頃みたいに一生懸命学ぶ環境に刺激をもらい、年齢や今までのバックグラウンドが全然違う人達とも知り合えてお話できて、自分のこれからのことを考えられたり視野が広がって、職業訓練に通ってた3ヶ月間は毎日本間に楽しくて仕方なかった!仕事もないし!w
コロナの影響でご飯行ったり、打ち上げしたりはできひんかったけど、またいつか皆で集まりたいなぁ!って口々に言うてた。それが実現するかは分からんけども、あの時は皆本間にそう思ってたと私は思う。
職業訓練に行こうって思った時、勉強しに行くから友達作ったり馴れ合ったりするために通うんちゃうし勉強やぁあ!って思ってたのだが結局楽しんでた。
職業訓練修了後も繋がってる人がいて、また遊ぼーって言い合える友達ができたこともまた嬉し。
もちろん自分のすべきことは皆してたから周りに流されすぎずに適度に交流するっていう10代の頃の学生とはちょっと違う大人な雰囲気はあったのも確かなことである。
職業訓練っていうくらいやし結構ガチで知識を身につけようって人が多かった。
私も一人で黙々と作業してる時、しんどい時は誰とも喋らずに帰るとかマイペースに過ごしてたけども、それに対してなんか言うてくるような人はおらんかった。
ていうか皆同じような感じやった。空気読んでた気がする、みんな。
職業訓練の先生も優しくて、疑問には何でも答えてくれるし、今だにキャリアコンサルの先生は求人を送ってきてくれたり、連絡してきてくれる。優しい。
Webの知識がついてHP作れたり、PhotoshopとIllustratorが触れるようになって仕事の幅も広がって良いことしかない。
事務職希望の人でも意外とHPの知識とかフォトショ・イラレが使えると小さい会社なんかでは重宝されることもあるからお勧めである。(就活中、HPいじれるんやったらお願いしたい!簡単なチラシとかイラレで作って欲しい!と面接官に言われたこともある)
職業訓練に行こうか迷っている人は行ってみてとお勧めしたい。
またWebデザインに興味ある人は、初めの一歩として職業訓練を利用するのもお勧め。
何事も楽しんだもん勝ちでござる!
失業中も落ち込みすぎずに、楽しい無職ライフを♪